「~をお知らせいたします」という、ビジネスで必須の表現。 当然ですが、英語でも同じく重要な言葉となります。   今回は、この「~をお知らせいたします」という言葉について、英語でどのように伝えるのか様々な表現で詳 […]


Warning: Undefined array key "ad_id" in /home/itiryu5104/eikaiwa-start.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/shortcodes.php on line 42

Warning: Undefined array key "ad_id" in /home/itiryu5104/eikaiwa-start.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/shortcodes.php on line 42

「~をお知らせいたします」という、ビジネスで必須の表現。

当然ですが、英語でも同じく重要な言葉となります。

 

今回は、この「~をお知らせいたします」という言葉について、英語でどのように伝えるのか様々な表現で詳しく掘り下げます。


Warning: Undefined array key "ad_id" in /home/itiryu5104/eikaiwa-start.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/shortcodes.php on line 42

Warning: Undefined array key "ad_id" in /home/itiryu5104/eikaiwa-start.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/shortcodes.php on line 42

記事は下に続きます。

「オフィス移転をお知らせいたします」を英語で伝えよう

ビジネスにおいて「~をお知らせします」とは英語でどのように表現すれば良いのでしょうか?

ビジネスシーンにおいて使いたい、フォーマルな定型句を、一つずつ見ていきます!

 

We are writing to let you know ~

リタ

We are writing to let you know that we have relocated our office.

 

直訳すると

 

「オフィスを移転したことを知らせる為にこの通知を書いています」

 

という風になりますね。

We are writing to inform you about ~

リタ

We are writing to inform you about relocation of our office.

informは「~を知らせる」という意味です。

インフォーメーションの動詞と考えると覚えやすいですね。

We would like to inform you that ~

リタ

We would like to inform you that we have relocated our office.

 

would like toは「~したい」という意味で、上記の be writing toよりも、もう少しフォーマルなニュアンスとなります。

 

aboutとthat

基本的にaboutの後は名詞、thatの後は文節が続きます。

We will notify you that ~

リタ

We will notify you that we have relocated our office.

 

notifyは「~を知らせる」という意味で、informと同様の意味です。

「inform 」「notify」は「tell」のビジネス用語と覚えておきましょう。

「~をお知らせいたします」のその他表現

ここからは、様々な「~をお知らせいたします」という表現についてを解説していきますね。

ビジネスで使える表現が多いので、ぜひ役立てて下さい!

We announce ~

リタ

The operators of Yahoo sites in Japan and the Line chat app jointly announced on Monday that they have reached a basic agreement on a merger.

「ヤフーJapanとLineは合併に関して基本的な合意に達したと月曜日に発表しました。」

 

announceは「~を公表する」という意味です。

 

informとannounce

infromは「~を通知する」という最も基本的なビジネス表現で、announceは「~を公式に発表する」という意味で使われます。

We have an announcement (of/about)

リタ

We have an announcement about our new product.

「新商品を発表します」

 

announcementはannounceの名詞形です。

We are pleased to (let you know  / announce ) that ~

リタ

We are pleased to announce that we have launched our new store.

「新店舗の開店を喜んでお伝えします。」

 

be pleasedで「~喜んで」という意味になります。

We (are so sorry / regret) to inform you that ~

リタ

We are so sorry to inform you that our store will be shut down next month.

「ストアの閉店を残念ながらお知らせします。」

 

be sorry/regretで「~を残念に思う」という意味になります。

Attention regarding~

リタ

Attention regarding the periodic health examination.

「定期健康診断を実施についてお知らせします。」

 

Attentionは「注意、注目」という意味です。

Attention regardingで「~に関しての通知」という意味になります。

This is to (inform you / notify you) ~

コウ

This is to inform you that we have relocated our office.

「オフィス移転をお知らせいたします」

 

意味はWe would like to inform you~と同じです。

Please be advised that ~

コウ

Please be advised that your account has been activated.

「アカウントが有効になりましたのお知らせします。」

 

adviseはアドバイスするという意味ですが、Please be advised thatで~をお知らせしますとなります。

This serves as a notification for ~

コウ

This serves as a notification for next event will be held on November 19th.

「次回イベントは11/19となります事をお知らせします」

 

かなりフォーマルな表現になります。

We will let you know once (we decide/it has been decided/ as soon as ~)

コウ

We will let you know once we decide the location for the next meeting.

「次回ミーティングの場所が決まりましたらご連絡いたします。」

 

will let you knowですから次回に通知されることを意味しています。

We will keep you informed about ~

コウ

We will keep you informed you about the progress.

「進捗状況は逐次お知らせします。」

 

keepですから~し続けるという意味になります。

keepの構文

keep+人+過去分詞=人を~の状態にする。

Please be noted that ~

コウ

Please be noted that no refund will be made on your cancellation or on changes of your registration.

「キャンセルや変更については、 払い戻しはいたしませんのでご了承ください。」

 

Please be noted that~で「~であることをご了承ください」という意味になります。

まとめ

以上「~をお知らせします」の英語表現に関してご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。

 

同じお知らせの表現でも、言葉を少し変えるだけで、ビジネスシーンでも通用する様々な表現があることが分かったと思います。

 

こういったフレーズはテンプレートとしてそのまま覚えるようにしましょう。

そして一度覚えたら是非使ってみてください。