doneとfinishの違い解説!completeやendとの使い分けも紹介

今回は「終わる」を意味する4つの単語、done・finish・complete・endの違いや使い方についてご紹介いたします。   日本語にすれば同じ「おわる」ですが、その意味合いは違う部分も多々あります。 ど […]

今回は「終わる」を意味する4つの単語、done・finish・complete・endの違いや使い方についてご紹介いたします。

 

日本語にすれば同じ「おわる」ですが、その意味合いは違う部分も多々あります。

どういった部分が異なっているのか、例文を交えつつここで確認していきましょう。

記事は下に続きます。

doneの意味や使い方

doneには、終わった、済んだ、消耗された、もうやめたなどの意味があり、主体的に行って終わらせる場合に使われます。

 

実際よく使われる表現で、

 

I’m done.

「終わった」

 

という意味で様々なシーンで使われます。

 

ゆーだい

I’m done.

仕事が)終わった

ゆみ

I’m done.

食事が)終わった

 

また、

 

たか

I’m done.

疲れた、もうやめた

 

など、疲れを表現する時にも使われます。

 

そして、

 

りか

Are you dine?

終わった?

 

質問形にしたり、

 

コウ

I’ve already done my report.

レポートはもう終わりました。

 

もうすでに終わったという形にもできます。

I’m doneは、会話では結構使われる表現ですので、ぜひ覚えておいてくださいね!

finishの意味や使い方

done・finish・complete・endの意味の違い

「finish」には、物事の終わりを表す、目的を達成して終わることを表す意味があります。

start からfinishでゴールするというニュアンスです。

 

以下、実際に例文でfinishの使い方を見ていきましょう。

 

ゆーだい

The movie finished at 5:00pm.

その映画は5時に終わります。

ゆみ

Have you finished your dinner?

夕食は終わった?

たか

I had to finish my report.

レポートを終わらせなければなかった。

りか

What time will you finish work?

何時に仕事を終えるの?

コウ

After we finished watching the movie we had dinner.

映画を見た後夕食をとった

completeの意味や使い方

[complete」は、きちんと目的が達せされていること、完了、完成している時に使います。

最後まで仕上がっているというニュアンスがあります。

 

finish より硬い感じの表現で、労力や日数をついやして完璧にするという感じです。

 

コウ

I had to compete my essay.

作文を仕上げなければならなかった。

エリー

His work isn’t complete yet.

彼の仕事はまだ未完成です。

リタ

I won’t have enough time to  complete the task.

その課題をやり終える時間が十分になかった。

ゆーだい

I can’t complete that data by the end of the day.

今日中にそのデータを仕上げるのは無理

 

仕事・課題などに対して用いることが多いですね。

endの意味や使い方

「end」は、単に終わったことを表す時に使います。

物事の終わり・最後のニュアンスで、達成度合いにかかわらず終わったことに使えます。

 

ゆーだい

The match ended in a draw.

試合は引き分けだった

ゆみ

I’ll go to bed when this program ends.

この番組が終わったら寝よう

たか

The shop will end its service tomorrow.

明日その店は営業を終える

りか

Our relationship ended.

私たちの関係は終わった

コウ

The movie ended very suddenly.

その映画は突然終わった

done・finish・complete・endの違いや使い分け

最後に、done・finish・complete・endの違いを見ていきます。

 

  • done;終わった、済んだ、消耗された、もうやめた、などの意味があり、主体的に行って終わらせる場合
  • finish;物事の終わりを表す、目的を達成して終わることを表す
  • complete;きちんと目的が達せされていること、完了、完成している
  • end;単に終わったことを表す

 

労力を有しているかどうかというのをポイントで考えるといいでしょう。

 

その意味で、finishとcompleteは、似ているニュアンスがあります。

endはただ単に終わったことというニュアンスです。

まとめ

今回は、done・finish・complete・endの違いや使い分け方について見ていきました。

 

「終わる」の表現にもいろいろあるので、見ていると混乱しちゃいますよね(;・∀・)

 

実際に会話の中で頻繁に使ったり、聞いたりしている言葉です。

使われている機会が多い単語だからこそ、ニュアンスの違いを知っておくことは大切ですね。

 

イメージトレーニングしたり、使ってみることで感覚も掴めて身につけていくことができます。