come onの意味、実はとっても幅広いんです!     日本人からすると、このような使われ方が一般的なcome on(カモン)。 ですが、ネイティブの方たちが使うcome onは、とっても幅広い意味 […]

come onの意味、実はとっても幅広いんです!

 

ゆーだい

遊びに行こうぜ!

come on!

エリー

OK!レッツゴー!

 

日本人からすると、このような使われ方が一般的なcome on(カモン)。

ですが、ネイティブの方たちが使うcome onは、とっても幅広い意味で使われているんです!

 

詳しく見ていきます。

記事は下に続きます。

come onの意味

Come onは英会話のさまざまな場面で登場します。

しゃべる人の感情が高まったとき、思わず英語圏の人間が思わず口にしてしまう言葉のひとつでもありますね。

 

そしてその意味・内容は、次の通りです。

 

  • 早く来て! さっさと来いよ!
  • がんばって! 元気を出して!
  • まさか! うそだろ! やだぁー
  • いい加減にして! よしてくれ! やめてくれ!
  • おいおい
  • さあ
  • まあまあ

 

・・・めちゃくちゃ幅広い意味を持っています(笑)

 

中には、日本語だときつく響く表現もありますよね。

ですが実際のCome on!は、相手の心にぐさりと刺さるような嫌みを込めて発せられる表現ではありません。

 

またcome on には、文の中で使われている時は別の意味を持ちます。

それらは次のようなものです。

 

  • あとから来る
  • 季節が 近づく、夜や暗闇などがやって来る
  • 病魔に襲われる
  • 照明がつく、点灯する
  • 物事がうまく進む、習い事などが上達する
  • (問題が)議論の対象として取り上げられる、処理される、(裁判が)行われる
  • 舞台が上演される、テレビ番組が放映される、俳優が登場する

 

病魔の襲われるなんて・・・日本でたまに私達が口にする

 

「カモン」

 

とは全く別物の意味があるのがわかりますね(;・∀・)

 

come onの使い方を例文で解説!

come on の代表的な使い方には、次のようなものがあります。

 

例文1

ゆーだい

Hey, Let’s go to picnic on this weekend!

(ねえ、週末にピクニックに行こうよ!)

 

ゆみ

Sorry, I prefer stay home this weekend. I’ve been very busy, so I wish I stay home and just relax.

(悪いけど、今週の週末には家に居たい。今週はすごく忙しかったので、家でリラックスしたいんだよ。)

 

ゆーだい

Come on, fresh air will make you refreshed. I promise.

(おいおい、新鮮な空気は気分転換になるよ。約束する。)

 

例文2

たか

Come on, home run!

(さあ、ホームラン打てよ!)

 

コウ

Come on, strike out!

(今度は三振にしろ!)

 

エリー

Oh, come on, boys. It’s dinner time. Stop TV and stop watch baseball game, and let’s eat.

(ねえ、いい加減にして。夕食の時間よ。テレビで野球を見るのは止めて、食べましょうよ。)

いい加減にしてのcome onの使い方

例文その2のように、come on には「いい加減にして」という意味もあります。

誰かにの様子や反応に対して、

 

「信じられない、勘弁してよ」

 

という気持ちをあらわすときに使う表現ですね。

 

come on でやめてくれになる?

「いい加減にして」がさらに発展して、come onが「やめてくれ」という意味になることがあります。

 

「信じられない、勘弁してよ」

 

という意味も持っているcome onですから、会話の流れなどによっては、「やめてくれ」の意味も当然持つようになるのです。

 

テニスにおけるcome onの意味

大坂なおみ選手が、2018年に全米オープンテニス決勝戦でセリーナ・ウィリアムス選手と対戦して優勝したとき

 

「セリーナはあこがれの選手。彼女に対してコート上でCome on!と声をかけたかった。」

 

というコメントを語ったことは、まだ記憶に新しいですね。

 

大坂なおみ選手が言った Come on!は、当然のことながら

 

「さあ、かかって来て!」

 

といった意味です。

自分自身を奮い立たせたいときに、無意識にCome on! という言葉が口をついて出るのでしょう。

 

おそらく大坂さんに限らず、テニスのような形式のスポーツをする英語圏出身の選手なら、だれもが心の中で(ときには実際に口に出して)「Come on!」 と念じたくなる瞬間があるのではないでしょうか。

まとめ

Come onの意味や使い方について見ていきました。

日本での

 

「カモン=来て」

 

の意味ももちろんありますが、それ以外にも

 

  • 「早く来て」
  • 「がんばって」
  • 「信じられない」
  • 「勘弁してよ」
  • 「やめてちょうだい」
  • 「かかって来るならかかって来なさい!」
  • 「やっつけてやる!」

 

など、いろいろな感情を表現するのに使われるスラング英語でもあります。

 

しかも、軽い感じでそれらの感情を表現するので、さまざまな場面で多く使われるスラングでもあります。

 

実は今、この記事をCome on! Come on! Come on!… と念じながら書いています。

 

「良いアイデアが、頭の中からわき上がってちょうだい!」という気分なので(*´∀`)

 

 

日常の気になる英語の豆知識

➡ 英語で美味しい飲み物を表現!ワインやコーヒー、ジュース・お茶・紅茶を表現!

➡ 英語の言ってはいけない、使ってはいけない言葉・スラング英語!アメリカでは禁句?

➡ スポーツに関する英語名言がかっこいい!短い一言フレーズや偉人の言葉で努力を応援!

➡ you know whatの意味はやっぱり?guess whatとの違いや使い方、派生語も解説

➡ 念のため確認させてくださいを英語で伝えよう!ビジネスメールでも使える表現集

➡ 女性を口説く時の英語フレーズ18選!口説き文句を英語表現で伝えよう

➡ 海外ドラマを用いた英語勉強方法が初心者におすすめ!字幕あり・なしで効率アップ!